祈り合わせの願掛け総本山稲荷堂
最後の選択 たたりがみへのおみちびき
稲荷堂の日記
ももちののろいがけ ももちの願いがけの一式セットのご案内
»
稲荷堂の日記
稲荷堂の日記
稲荷堂の日記 季節の節ごとにこんじんさまのお供えを頂戴する方がおられます。まことに感謝でございます。神ありての我と信じて信仰生活を送っておる...
2021/12/27 19:52
稲荷堂の日記
稲荷堂の日記 おかげは「くいもの」なり、おかげはヒトの助けとなり、いのちをつなげる。よって 原始より変わらずわれらいのりあわせをともに成就に...
2021/12/25 20:57
稲荷堂の日記
稲荷堂の日記 輪廻転生とゴキブリと人間 全て魂と言う意味では同じなのである。1番最高の霊魂が人間であるならば1番最低の霊魂がゴキブリなのであ...
2021/12/24 00:57
稲荷堂の日記
稲荷堂の日記 年末になり、ご相談も増えています。必ずお話しする話しがございます。自信ない と言う言葉はいけません。自分 自らに神ない 御守護...
2021/12/22 06:28
稲荷堂の日記
稲荷堂の日記 用 よう とは大切。用を果たさぬものは神にも使われず、報われない。天理教にはひのきしんという言葉がある 金光教はあいよかけよ ...
2021/12/19 10:50
稲荷堂の日記
稲荷堂の日記 以前はよく迷える霊体を目にしたことがありましたそしてその上に子供であると言う事実。ショッピングセンターの売り場のところにじーっ...
2021/12/17 21:14
稲荷堂の日記
稲荷堂の日記 プラス マイナス ゼロの原則について。すべての事は良いことと悪いことが同じ数だけ起こります。神様を信じると言う事。良いことをす...
2021/12/16 16:32
稲荷堂の日記
稲荷堂の日記 今日は古神道の関連教団のご奉仕で伊勢におります。と言っても滝打ち、気合い入れなど 本山の奥の院付近では 荒行もあり 私のお役は...
2021/12/12 13:21
稲荷堂の日記
稲荷堂の日記 本日は早朝からお伊勢さま関係で名古屋から近鉄電車に揺られながら一泊二日の錬成道場教師として講座を持たせていただき、神性復活と人...
2021/12/11 08:17
稲荷堂の日記
稲荷堂の日記 今現在国内政治も国外の政治経済状況もおもわしくありません。世紀末だという末法の世にも近いものがあるかもしれません。身近な人を守...
2021/12/07 17:03
|
前のページ
次のページ
|